上段回し蹴りで地球を救うふりをするブログ

読者たちが「クスッ」と笑えるようなおバカブログを書いています。あ、上段回し蹴りと地球は全くないです。

令和時代最初の記事とHENTAI文化と源義経と

今日も素晴らしきGW中をFGOでもの見事に潰したアタイ、大好き!

そしてFGOをしていて、ふと気づいた部分もある。

前記事でも書いたけど、歴史上の偉大な人物をセカンドレ○プしているのが、大きな特徴。

外国人に「oh、これが日本のHENTAI文化!」と指をさされても、ぐぬぬとしかいえない。

この調子で日本はおろか、外国の歴史上の偉大な人物にもセカンドレ○プをやっているのだから、よく外交問題にならないなぁと感心している。

よく考えたら、「艦隊これくしょん」というHENTAI文化もあった。

実際の戦艦を女子擬人化という、離れ業をやってのけたのだから、このHENTAI文化もあってもいいと思う。多分。

このようにFGOというか、あらゆる課金ゲーに言えることなのだけど、基本的に課金ゲーを課金ゲーと見抜ける人でないと、課金ゲーを楽しむのは難しいと思う。

FGOは見た目はアレかもしれないが、実は設定はとても凝っていて、特にストーリーは目を見張るものがある。

魔法という設定も厳密に言えば、「魔法」と「魔術」に分かれ、「魔法」はその時代で起こせる奇跡の力にあたり、空を飛べなかった時代に空を飛べたり、宇宙旅行できなかった時代に宇宙旅行できたりと、その力を指すという。

かくいう私も全く分からない。

ストーリーは課金ゲーを好まない人でもひきつける程、とてもおもしろい。

これは名本もエロゲーも関係なく、文学作品としては非常に評価が高いと個人的には思っている。

そしてどうしてもひっかかるのが、源義経の扱い。

源義経といえば、日本の歴史の本にも出てくる超有名人。

昔は

f:id:RlE:20190501211203j:plain

それが今では

f:id:RlE:20190501211247j:plain

女体化に加え、ノーブラ、パンツ一丁という、トリプルをやってのけた。

さりげなくレア度が「星3つ」という、ちょっと安い扱いが地味に効いてくる。

この絵を担当した人は源義経本人に呪われても仕方ないと思う。